-------- ( -- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009-10-10 ( 土 )
【DVDリッピング / 圧縮 / 再編集】
■DVD Shrink(フリーソフト)
・DVDデータをバックアップ
・指定したタイトルのみをバックアップ
・不要な音声トラック、不要な字幕を削除してバックアップ
【DVDリッピング】
■DVDDecrypter(フリーソフト)
【DVD→AVI変換】
■AutoGordianKnot(フリーソフト)
【MPEG1 / MPEG2 / AVIの一部を切り抜く】
■Virtualdub(フリーソフト)
ファイルを開く:(メニュー)File/Open video file
↓
選択範囲
↓
ビデオのコーデックの設定
①(メニュー)Video/Full processing mode(完全処理)
②(メニュー)Video/Compression
③Select video compression→Xvid MPEG-4 Codec→OK
↓
音声のコーデックの設定
①(メニュー)Audio/Full processing mode
②(メニュー)Audio/Compression
③Select audio compression→Lame MP3→48000Hz 128kbps stereo(お好みで)→OK
↓
保存:(メニュー)File/Save as AVI
●音ズレ修正方法
ファイルを開く:(メニュー)File/Open video file
↓
(メニュー)音声→インターリーブ→音声/映像インターリーブオプション(音声のずれ補正、約100で1秒ぐらい)→OK
↓
(メニュー)映像→ストリームに直接コピー
↓
保存:(メニュー)ファイル→Save as AVI